そもそもRPAって何?
RPAとは、「Robotic Process Automation」の略語で、
今までPC上で人力で行っていた作業を自動化する技術のことを言います。
下記の図のように業務の一部もしくは全てを自動化することができ、
企業の生産性向上、コスト削減の手段として注目されています。


RPA活用のメリットは大きいですが
導入には専門的なスキル・経験を持った人材が不可欠です!
RPAとは、「Robotic Process Automation」の略語で、
今までPC上で人力で行っていた作業を自動化する技術のことを言います。
業務フローの切り分けが難しい
そもそもどのRPAツールを選べばいいかわからない
RPAを開発できる人材がいない
そんな課題をRPA HACK フリーランスが解決します!
お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせはこちらサービス活用のメリット
専門性の高い、常駐可能
人材をアサイン可能!
通常雇用でアプローチ難しい人材に業務依頼が可能となります!
コストを抑えた
人材活用
正社員の雇用や開発会社への依頼よりもフリーランスを活用いただくよりもコストを抑えて、プロジェクトを進めることができます!
最短3日で
支援開始!
業務委託契約のご提案のため、最短3日でプロジェクトに参加が可能です。
RPA HACK Freelanceが選ばれる理由

UiPathのパートナー企業として
RPAトレーニング事業を展開

国内唯一のRPA特化型エージェント
(登録者数400名以上)
登録人材の例
登録人材例①
年齢:30代
職種:RPAエンジニア
単価:400,000円/月
可動:週2日、常駐可能
ご経歴要約
- 大手金融機関で、ロボティクス・エンジニアとしてRPA開発に従事
- これまでにIT企業でのカスタマーサクセスの立ち上げや、
生保系SIerとして生命保険会社の基幹システム開発に携わる
登録人材例②
年齢:30代
職種:プロダクトマネージャー
単価:700,000円/月
可動:週5日、常駐可能
ご経歴要約
- プロダクトマネージャーとして、ベンチャーから大手まで様々な規模の会社を経験
- システム・インフラ構築を1から設計でき、エンジニアとシステムの話をして、要件を詰めることができることが強み
- 現在はUiPathの開発プロジェクトに参画中
お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせはこちら導入企業の声
大手人材会社 事業責任者
社内でのRPA事業部の立ち上がりに伴い、社内人員だけではリソースが足りずに困っていました。そんな中、RPAフリーランスのサービスを知って、問い合わせをしてみました。
問い合わせてからすぐに人材をご提案いただき、数日で面談を行うことができました。事前にお伝えしたスキル・条件の要望を汲み取って人選いただけたのですぐに稼働開始まで進めることができました。ご紹介いただいたエンジニアの方は、2ヶ月が経った現在もご活躍をいただけています。スピーディーな対応をいただけたことで開発体制が強化でき、とても助かっています!
ご利用の流れ
課題ヒアリング
現在の課題やお悩みをざっくばらんに伺わせていただき、人材のすり合わせをさせていただきます。
人材のご提案
ヒアリング内容に基づき最適な人材をご提案させていただきます
ご契約
準委任契約を締結させていただきます。
支援開始
合意頂きましたら、支援開始となります。
よくある質問
契約形態はどうなるのか?
御社と弊社の業務委託契約(準委任契約)になります。
サービス利用料はいくらか?
契約前の求人公開、人材との面談までは完全無料です。契約後、毎月取り決めさせていただいたご契約金額を請求させていただきます。
開発可能なRPAツール、対応可能な地域を教えて下さい。
RPAツールは国内の主要ツールであるUiPath、WinActor、BizRobo!、Automation Anywhere、Blue Prismそれぞれの開発経験者を豊富に抱えております。また対応可能な地域は東名阪福を始め日本全国の人材がおりますので、まずはご相談ください。
無料相談 お申し込みフォーム
下記のような相談事項ございましたら、下記フォームよりお気軽に問い合わせください。
担当者より連絡をさせていただきます。
・具体的な人材の提案を受けたい
・どんな人材がいるのか知りたい
・費用感を知りたい